
ししまいを育てている
酒々井町と私達
酒々井町ってどんなところ?
酒々井町は千葉県北部中央に位置し宿場町として栄えました。
1591年(天正19年)徳川家康により「酒々井町」の町立てが行われ、
1889年(明治22年)の町村制施行により生まれて以降、
合併されることなく「日本一古い町」として続いています。
「酒の井伝説」が町名の由来となる酒々井は、
水と井戸に深いゆかりがあり、古くから稲作が行われてきました。
私達が
お米の
生産者




我が家の稲刈り風景